恐竜、古生物イベントの掲載は、大小問わず無料です。お気軽に<お問合せ>からご連絡ください。

2025恐竜イベント 中国(広島、岡山、山口、鳥取、島根)

こちらでは、2025年に中国地方で開催される恐竜展、その他恐竜イベントについてご案内します。

恐竜を愛する親子の為、

  • 日々あちこちにアップされる恐竜イベントと、
  • お得なチケットの情報を

ここに纏めますので、是非ブックマークして、ちょくちょくチェックしに来てくださいね!

※新たな開催情報が入るたびに、更新していきます。

目次

2025恐竜展・恐竜イベント 中国エリア

おでかけの際には必ず会場にお問い合わせください。

\探究舎のInstagramをフォローする!/

広島県のイベント

広島県広島市|12月7日(日) 創作教室 恐竜づくり(事前予約要・小学生対象)

Screenshot

(引用元:公式HP

針金ハンガーと再生紙を使って迫力満点の恐竜をつくります。

期間12月7日(日) ※申込期限:11/23必着、申込多数の場合は抽選、定員:各回20名
会場5-Daysこども文化科学館 3階 創作室
時間①9:30~12:00 ②13:30~16:00
料金500円
特設サイト公式HP

岡山県のイベント

岡山県岡山市|9月18日(木)~10月18日(土) 【特別公開】(新属新種)最古の頭突き恐竜「ザヴァケファレ」特別展示

Screenshot

(引用元:公式HP

実物をもとに作製された精巧なレプリカを間近でごらんいただけます。

期間9月18日(木)~10月18日(土)
会場岡山理科大学 恐竜学博物館
時間
料金
特設サイト公式HP公式HP(イベント詳細)

岡山県岡山市|11月30日(土)~2025年5月17日(土) 特別企画展:感動!「世界の恐竜切手 300 点」―骨と比べてみようー(予約不要)

西戸元教授が 1980 年代から収集をはじめた切手や郵趣関連品は 3000 点にも及びます。
恐竜切手コレクションとしては、世界有数のものです。各国自慢の恐竜や、さまざまなデザインを凝らした切手は芸術性も高く、それぞれの国の切手への熱意がうかがえます。また、世界最初の恐竜切手(1958 年・中国)を使った初日カバーは希少で、見ものです。
切手に描かれた恐竜については、恐竜学博物館に全身骨格があるものや、部分骨格が見られるものもあり、切手と骨格展示を合わせてご覧いただけます。ぜひ世界の恐竜切手を博物館展示と一緒に楽しんで下さい。

期間11月30日(土)~2025年5月17日(土)
会場岡山理科大学 恐竜学博物館 サテライト展示I
時間10:00~16:45
料金
特設サイト公式HP

山口県のイベント

情報募集中です。

鳥取県のイベント

鳥取県倉吉市|7月5日(土)~10月19日(日) 特別展 動く!飛び出す!超恐竜ワールド2

(引用元:公式HP

様々な仕掛けで好評を頂いている「恐竜展」が帰ってきます。

今回は、頭が動いて咆哮する「動く」恐竜、開くと恐竜が「飛び出す」巨大な絵本、をメインに、新作大型恐竜がお目見えします。

またドイツのフィギュアメーカーSchleich(シュライヒ)とイギリスのフィギュアメーカーmojo(モジョ)のフィギュアを使用した同じ種類の恐竜の比較展示も初めて実施します。

さらにはダンボール製の恐竜滑り台など「遊べる」コーナーも充実、ファミリーはもちろん、幅広い年齢層に楽しんでいただける内容となっております。

期間7月5日(土)~10月19日(日)
会場円形劇場くらよしフィギュアミュージアム 1階企画展示室
時間9:00~18:00(最終入館17:30)
(10月は17:00閉館)
料金特別展 超恐竜ワールド2のみ:高校生以上600円/小中学生300円
特別展+常設展セット:高校生以上1,200円/小中学生600円
<常設展のみ>
・高校生以上  1,000円 / 小中学生 500円
※いずれも未就学児無料
特設サイト公式HP

島根県のイベント

情報募集中です。

恐竜を常設している博物館 中国エリア

博物館では頻繁に、素晴らしい企画や興味深いイベントが用意されています。

是非HPからチェックしてみてくださいね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次